合谷のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、ストレス等に効く】
合谷(ごうこく)のツボとは?
名古屋市中区大須にあるドライヘッドスパ専門店「ヘッドミント」オーナーの堀田です。
鼻水・鼻詰まりなど、鼻の慢性の不快症状に効果を発揮するツボです。
風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的で、その他にも肩コリ、ストレスなどにも効果のある万能のツボともいわれています。
首から上で起こる症状には、この「合谷」のツボでほぼ対処出来てしまうというのは嬉しいですね。
首から上に何か不調を感じたら、とりあえず合谷のツボを刺激してみましょう。
ただツボにも得意不得意の分野があるので、症状や場所に特化したツボもオススメですよ。
さらに「合谷」のツボはストレスにも効果を発揮するので、ツボを刺激することで、感情が高ぶっているときでも少しずつ気持ちが落ち着いてきて、徐々に平常心を取り戻すことができるのです。
また自律神経失調症のように、ストレスで乱れた自律神経の機能を正常に戻す効果があります。
このように、現代社会で生きる人の為のツボと言っても過言ではないような効果が並ぶツボです。
合谷(ごうこく)のツボの位置は?
親指と人さし指の骨の交わったところから、やや人さし指寄りのへこみが合谷の場所です。
刺激の方法は、親指や中指の指の腹の部分で、挟むように強く押し揉むように行います。
押し揉む強さですが、親指に「合谷」に当てて、気持ちいいと感じる程度の強さで少し強めにマッサージするように押し揉んでください。
両手それぞれ20~30回程度、繰り返して頂ければ大丈夫です。
刺激の難しい方は、手のひらをグッと大きく伸ばし、反らしてみましょう。
じゃんけんの「パー」の形で指を開き、少し力を入れて、少々反りぎみなくらいに目いっぱい伸ばします。
実はこれくらいの動作でも手の経絡が刺激されて、上半身に気が巡り始めるのです。
パソコンやスマホを長時間操作したり、道具を持ってずっと作業をしていたり、普段酷使している手を開くだけで、手にあるツボは効果を発揮するんですよ。
これは同時に胸も開く効果があるので、呼吸も深くなりストレスの軽減にも繋がります。
手は脳と神経が密接に関係しているので、頭や目がスッキリして気分がクリアになるのも感じて頂けると思います。
実際に体験してみた感想
私も実際にやってみましたが、身体を巡っている神経経路が刺激されているような感覚でした。(文章にすると大袈裟に見えますね、、プラシーボ効果でしょうか笑)
上記を見ると大袈裟に聞こえますが、実際に上半身がリラックスして、軽くスッキリしました。
腰から上がいつもズーン…と重い方は効果てきめんではないでしょうか?
このツボの良いところは、やはり「万能のツボ」というところですね。
このツボひとつで、上半身はトータルケアできてしまうのではないかというくらい、様々な効果をもたらしてくれます。
鼻の調子も良くなり、鼻詰まりが改善した他、凝り固まった肩も軽くなりました。(私は普段から取り憑かれてるのかと思うくらい肩が重いです。。笑)
ストレスは自身の感覚では少々わかりづらいところもありますので、明確なことは言えませんが、他の効果が出たことで気分がスッキリして、ハツラツとする感覚はありますね。
ストレスを溜めやすい方は、自身では余り自覚が無いとも言いますので、心当たりが無くてもツボの刺激をしたらパーッと気分が良くなることをしましょう。
私はいつも一日中ダラダラして限界までダラける事でストレスを解消しています。(変かもしれませんが私はこれが1番リラックスしてスッキリした気分になれるのです笑)
自身に合ったストレス解消法を見つけて、万能のツボの刺激と合わせて精神的にも身体的にも絶好調の状態を維持していきましょう!
~関連記事~
・上天柱のツボの位置は?【頭痛、眼精疲労、自律神経失調症に効く】 ・天柱のツボの位置は?【首や肩こり・精神疲労・統合失調症に効く】 ・太陽のツボの位置は?【頭痛、目の疲れに効く】 ・肩井のツボの位置は?【首・肩のコリ、寝違え、冷え性に効く】 ・風池のツボの位置は?【血行促進・肩こり・頭痛・眼精疲労に効く】 ・耳眩暈点のツボの位置は?【めまい・立ちくらみに効く】 ・肩貞のツボの位置は?【四十肩・五十肩に効く】 ・承泣のツボの位置は?【ドライアイ・クマ・シミ・シワの予防に効く】 ・副腎のツボの位置は?【鼻炎・花粉症・免疫機能に効く】 ・晴明のツボの位置は?【疲れ目・充血・鼻水・鼻詰まりに効く】 ・歯痛点のツボの位置は?【歯痛・歯肉の腫れに効く】 ・肩髃のツボの位置は?【四十肩・湿疹・じんましん・皮膚病に効く】 ・魚腰のツボの位置は?【視力減退・顔全体のむくみ・目尻のシワに効く】 ・咳喘点のツボの位置は?【せき・たん・喘息に効く】 ・聴宮のツボの位置は?【耳鳴り・難聴・耳づまりに効く】 ・孔最のツボの位置は?【せき・たん・喘息・痔に効く】 ・上迎香のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、くしゃみに効く】 ・合谷のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、ストレス等に効く】 ・少海(しょうかい)のツボの位置は?【頭痛・めまい・冷え性に効く】 ・地倉のツボの位置は?【小顔、ほうれい線、目尻のシワに効く】 ・第1頸項点のツボの位置は?【首凝り、肩凝り、頭痛に効く】 ・瓚竹のツボの位置は?【疲れ目・充血・近眼・頭痛の緩和に効果ある】 ・耳門のツボとは?【顔のむくみ・めまいに効く!位置は?】 ・神門【ツボの場所はどこ?花粉症に効く?】 ・百絵のツボとは?【位置は何処にある?】 ・安眠のツボとは?【不眠に効く!位置は何処?】 ・迎香のツボの位置は?【鼻水、鼻づまり、イビキに効く】 ・上星のツボの位置は?【鼻炎、鼻づまり、花粉症、頭痛、眼精疲労】店名 | ヘッドミント |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル |
電話番号 | 052-898-2509 |
営業時間 | 12時~23時(最終受付は22時) |
定休日 | なし(年中無休) |
内観 | ![]() ![]() |
外観 | ![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 名古屋のデートスポットにドライヘッドスパが人気!カップルも多く来店! - 2021年4月4日
- 【1台在庫有り】最安値のデンキバリブラシ!早い者勝ち! - 2021年3月22日
- 【35個在庫有り】V3ファンデーション入荷しました! - 2021年3月21日