神門【ツボの場所はどこ?花粉症に効く?】
神門とは?
名古屋市中区大須にあるドライヘッドスパ専門店「ヘッドミント」オーナーの堀田です。
耳の「神門」のツボは、辛い鼻炎や花粉症に効果を発揮します。
目がかゆく、鼻水を止まらず、頭がぼんやりするなどの症状を引き起こす花粉症はとても辛いですよね。
そんなときは「神門」のツボで対策しましょう。
「神門」には鎮静の効果があり、鼻水を止めるのはもちろん、目のかゆみも抑制してくれます。
目がかゆいと、ついつい掻きすぎてしまうので、かゆみの抑制は嬉しい効果ですよね。
花粉症や鼻炎は、症状が出ている方には痒みや鼻水が止まらないなどの耐えがたい辛さがありますね。
この「神門」のツボを刺激して症状を和らげましょう。
さらに精神安定の効果もあります。
精神安定の効果は、イライラを抑えてストレスを軽減させる作用があります。
この効果は、ダイエットには必ず取り上げられる効果です。
ダイエットによるイライラを抑制し、ストレス無く痩せることができると言われています。
この精神安定の効果によって、不眠の症状のある方はリラックスして眠りに入りやすくなります。
日頃から不眠に悩まされている方は「神門」のツボを刺激してから寝るようにしましょう。
神門にツボの位置は?
「神門」の場所は、耳の上側の中央部分に位置します。
耳のツボは場所の分かりにくい場合が多いですが、「神門」のツボはどちらかといえば比較的分かりやすい場所にあります。
付近を指で探って、「ここかな?」と思う箇所があればどんどん刺激してみましょう。
親指や人差し指または中指で、中くらいの強さで押し揉むように刺激しましょう。
刺激するときは、爪を立てないように指の腹で押しましょう。
この時爪を立てて刺激してしまうと、耳は骨や軟骨までの皮膚が薄いためとても痛いです。
実際に体験してみた感想
私も体験してみました。
体験してみた感想は、まず鼻水の症状が緩和されました。
この「耳神門」のツボは花粉症などのアレルギー分野にも効果があるので、とても楽になりますね。
風邪を引いて鼻水が止まらないときも、「神門」を刺激してみてはいかがでしょうか?
私は猫のアレルギーがあり、アレルギー性の結膜炎なので、猫(特にオス猫)が同じ空間にいると、凄まじい目のかゆみでとても辛いです。
とは言っても、大人になってアレルギーを認識してから、近くに猫がいない環境を避けているので、このツボの効果までは試せませんでした。
しかし、大人になって新たにハウスダストのアレルギーを発症(もともと持っていたのかもしれませんが笑い)しました。
会社の倉庫などの埃っぽい場所にいると、かなりの確率で目が痒くなってきます。
このツボを知ってから、埃っぽい場所で目のかゆみを感じたら「神門」の刺激をしています。
すると辛い目のかゆみがとても楽になるので、倉庫の作業中は重宝しています笑
鎮痛効果に関しては、頭痛が起きたときに試してみました。
こちらも刺激していると、頭痛も治まってきます。
ただ、私に頭痛が起こるのは低気圧が原因のことが多いので、しばらくすると再発してきます。。。
精神安定や不眠においては、私自身もともとあまり慌てることがないことと、信じられないくらい寝付きが良いので検証ができませんでした…笑
余談ですが、布団に入ってから5分以内に寝る人は、寝付きが良いというより気絶しているに近いそうです笑
冒頭にはダイエットのストレスと書きましたが、普段から仕事やプライベートでストレスを感じていたり、不眠症の症状のある方は一度刺激してみてはいかがでしょうか。
ただ、あまりにストレスを溜め込んでいたり、睡眠薬を飲んでいるくらい症状の重い方は、病院で治療を受けるようにしてくださいね。
最後にアレルギー性の目のかゆみ、鼻水や倦怠感はとても辛いものです。
そんなときはマスクとツボですよ!
~関連記事~
・上天柱のツボの位置は?【頭痛、眼精疲労、自律神経失調症に効く】 ・天柱のツボの位置は?【首や肩こり・精神疲労・統合失調症に効く】 ・太陽のツボの位置は?【頭痛、目の疲れに効く】 ・肩井のツボの位置は?【首・肩のコリ、寝違え、冷え性に効く】 ・風池のツボの位置は?【血行促進・肩こり・頭痛・眼精疲労に効く】 ・耳眩暈点のツボの位置は?【めまい・立ちくらみに効く】 ・肩貞のツボの位置は?【四十肩・五十肩に効く】 ・承泣のツボの位置は?【ドライアイ・クマ・シミ・シワの予防に効く】 ・副腎のツボの位置は?【鼻炎・花粉症・免疫機能に効く】 ・晴明のツボの位置は?【疲れ目・充血・鼻水・鼻詰まりに効く】 ・歯痛点のツボの位置は?【歯痛・歯肉の腫れに効く】 ・肩髃のツボの位置は?【四十肩・湿疹・じんましん・皮膚病に効く】 ・魚腰のツボの位置は?【視力減退・顔全体のむくみ・目尻のシワに効く】 ・咳喘点のツボの位置は?【せき・たん・喘息に効く】 ・聴宮のツボの位置は?【耳鳴り・難聴・耳づまりに効く】 ・孔最のツボの位置は?【せき・たん・喘息・痔に効く】 ・上迎香のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、くしゃみに効く】 ・合谷のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、ストレス等に効く】 ・少海(しょうかい)のツボの位置は?【頭痛・めまい・冷え性に効く】 ・地倉のツボの位置は?【小顔、ほうれい線、目尻のシワに効く】 ・第1頸項点のツボの位置は?【首凝り、肩凝り、頭痛に効く】 ・瓚竹のツボの位置は?【疲れ目・充血・近眼・頭痛の緩和に効果ある】 ・耳門のツボとは?【顔のむくみ・めまいに効く!位置は?】 ・神門【ツボの場所はどこ?花粉症に効く?】 ・百絵のツボとは?【位置は何処にある?】 ・安眠のツボとは?【不眠に効く!位置は何処?】 ・迎香のツボの位置は?【鼻水、鼻づまり、イビキに効く】 ・上星のツボの位置は?【鼻炎、鼻づまり、花粉症、頭痛、眼精疲労】店名 | ヘッドミント |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル |
電話番号 | 052-898-2509 |
営業時間 | 12時~23時(最終受付は22時) |
定休日 | なし(年中無休) |
内観 | ![]() ![]() |
外観 | ![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 【50個在庫有り】V3ファンデーション入荷しました! - 2021年1月16日
- 【0台在庫有り】最安値のデンキバリブラシ!早い者勝ち! - 2021年1月16日
- ドライヘッドスパをやると頭皮が柔らかくなる? - 2020年12月27日