歯痛点のツボの位置は?【歯痛・歯肉の腫れに効く】
歯痛点(しつうてん)のツボとは?
名古屋市中区大須にあるドライヘッドスパ専門店「ヘッドミント」オーナーの堀田です。
この「歯痛点」のツボは、歯痛・歯肉の腫れに効果があります。
歯科医院へ行く前に、とにかく歯が痛んだら応急処置で刺激してみましょう。
突然の歯痛が起きたときは、当然歯医者へ急いでしまいますが、とりあえず痛みをやわらげるには、まずこのツボの刺激を思い出して下さい。
歯の神経は、上アゴと下アゴで違いますので、その違いで刺激するツボも変わってきます。
この「歯痛点」のツボは上の歯と下の歯両方の痛みを抑える効果があるので、どの箇所の歯が痛くなっても効果を発揮してくれます。
しかし、あくまで痛みを一時的に抑える効果のみとなりますので、勘違いしないように注意して下さい。
当然ですが、虫歯や歯槽膿漏そのものの治療として刺激して完治することはありません。
あくまでも歯医者さんに行くまでの応急処置という認識を忘れずにおこなってくださいね。
歯痛点(しつうてん)のツボの位置は?
「歯痛点」の場所は、手のひら側の中指と薬指の付け根の間にあり、やや手首寄りに位置します。
刺激するときのコツは、少し痛いと感じるくらい強めに力を入れて刺激することがオススメです。
手を親指と人差し指ではさむようにして、やや強めに押し揉むように刺激しましょう。
この動作を、左右交互に何度も繰り返し刺激していきましょう。
すると次第に痛みが和らいできますよ。
歯の痛みに効くのが、手にあるツボとはかなり意外な気もしますが、手にあることでツボの位置も確認しながら刺激ができるため、非常に刺激しやすいツボです。
痛いと感じるくらいの刺激をしても、おそらくは歯痛や歯肉の痛みよりは痛くないので、代わりと思って少し我慢しましょう。
実際に体験してみた感想
私は先日まで親知らずがあり、歯肉の腫れに悩まされていました。
親知らずというのは何故あんなにも痛いんでしょうね…笑
少し生えてきただけで、口の中がかなり腫れて、激しい痛みが襲ってきます。
ちょっと頭痛もしてくることがあるくらいです。
生え方によっては、歯並びにも影響が及んでくることもあるので、早く何とかしたいものです。
虫歯の痛みも神経が痛むので、耐え難いものがありますが、歯の痛みはどれも何とも言い難い痛みなので、和らげてくれるのはとても助かる効果ですね。
親知らずの痛みがピークの頃に、「歯痛点」のツボを刺激してみました。
親知らずの痛みと、歯肉の腫れがすごかったのですが、仕事中などの急にどうにもできないときは刺激して助かりました。
痛みや、歯肉の腫れが全くなくなるといったことはありませんが、かなり痛みが和らぎます。
これで歯医者に行くまでの期間は何とか凌ぐことができました笑
前述してありますが、もちろん完治するわけではないので、痛みが和らいだからといって先延ばしにしていると大変なことになるので、歯医者は早めに行きましょうね。
私はちゃんと早めに歯医者に行って治療してもらったので、大事には至りませんでした(といっても親知らずを抜いたところは数日間かなり腫れましたが笑)
親知らずを抜いた後の腫れについては、「歯痛点」を刺激していましたが、実際に親知らずを抜いたときの腫れが、どれくらいで引くものなのかがわからなかったので、比較ができませんでした。
もしかしたら「歯痛点」の刺激によって、普通の人よりかなり楽に終わっていたのかもしれませんね笑
「歯痛点」は、虫歯にも効果があるツボですが、虫歯の痛みの元は虫歯を治療しないといけないため、ツボの刺激のみで対処することは避けましょう。
歯医者が苦手な方もいるとは思いますが、歯の痛みはまず歯医者に行くことをオススメします。
あの歯を削る音はどうしても好きになれませんが、今の歯医者の治療はそんなに痛くないので、我慢せずに行くようにしてくださいね。
~関連記事~
・上天柱のツボの位置は?【頭痛、眼精疲労、自律神経失調症に効く】 ・天柱のツボの位置は?【首や肩こり・精神疲労・統合失調症に効く】 ・太陽のツボの位置は?【頭痛、目の疲れに効く】 ・肩井のツボの位置は?【首・肩のコリ、寝違え、冷え性に効く】 ・風池のツボの位置は?【血行促進・肩こり・頭痛・眼精疲労に効く】 ・耳眩暈点のツボの位置は?【めまい・立ちくらみに効く】 ・肩貞のツボの位置は?【四十肩・五十肩に効く】 ・承泣のツボの位置は?【ドライアイ・クマ・シミ・シワの予防に効く】 ・副腎のツボの位置は?【鼻炎・花粉症・免疫機能に効く】 ・晴明のツボの位置は?【疲れ目・充血・鼻水・鼻詰まりに効く】 ・歯痛点のツボの位置は?【歯痛・歯肉の腫れに効く】 ・肩髃のツボの位置は?【四十肩・湿疹・じんましん・皮膚病に効く】 ・魚腰のツボの位置は?【視力減退・顔全体のむくみ・目尻のシワに効く】 ・咳喘点のツボの位置は?【せき・たん・喘息に効く】 ・聴宮のツボの位置は?【耳鳴り・難聴・耳づまりに効く】 ・孔最のツボの位置は?【せき・たん・喘息・痔に効く】 ・上迎香のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、くしゃみに効く】 ・合谷のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、ストレス等に効く】 ・少海(しょうかい)のツボの位置は?【頭痛・めまい・冷え性に効く】 ・地倉のツボの位置は?【小顔、ほうれい線、目尻のシワに効く】 ・第1頸項点のツボの位置は?【首凝り、肩凝り、頭痛に効く】 ・瓚竹のツボの位置は?【疲れ目・充血・近眼・頭痛の緩和に効果ある】 ・耳門のツボとは?【顔のむくみ・めまいに効く!位置は?】 ・神門【ツボの場所はどこ?花粉症に効く?】 ・百絵のツボとは?【位置は何処にある?】 ・安眠のツボとは?【不眠に効く!位置は何処?】 ・迎香のツボの位置は?【鼻水、鼻づまり、イビキに効く】 ・上星のツボの位置は?【鼻炎、鼻づまり、花粉症、頭痛、眼精疲労】店名 | ヘッドミント |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル |
電話番号 | 052-898-2509 |
営業時間 | 12時~23時(最終受付は22時) |
定休日 | なし(年中無休) |
内観 | ![]() ![]() |
外観 | ![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 【50個在庫有り】V3ファンデーション入荷しました! - 2021年1月16日
- 【0台在庫有り】最安値のデンキバリブラシ!早い者勝ち! - 2021年1月16日
- ドライヘッドスパをやると頭皮が柔らかくなる? - 2020年12月27日