少海(しょうかい)のツボの位置は?【頭痛・めまい・冷え性に効く】
少海(しょうかい)のツボとは?
名古屋市中区大須にあるドライヘッドスパ専門店「ヘッドミント」オーナーの堀田です。
この「少海」のツボは、耳鳴りや難聴に効果があります。
聴こえの悪さの原因はストレスが関係していることも多くありますが、ストレスの多い現代社会ではイライラすることも多いのではないでしょうか。
そこでこの「少海」のツボを刺激すると、自律神経を整える効果があるため、次第に心が落ち着いてきます。
ツボの刺激でリラックスして、まずはイライラしたりストレスを溜めないようにしましょう。
自律神経の乱れは非常に厄介で、様々な場所に影響を及ぼします。
身体の不調や精神状態の悪化、更にはあらゆる器官の機能障害を引き起こしてしまいます。
心痛や頭痛・歯痛にも効果があるので、非常に頼もしいツボですが、心痛は間違いなく病院に行った方がいいので、すぐ病院に行きましょう。
歯痛は虫歯や親知らずなど、原因はいくつもありますが、こちらも虫歯や親知らずが治るわけではないので、歯医者さんにいった方がいいですね。
めまいは大病の可能性も無くはないので、なるべく病院に行きましょう。
というか身体の重要な部分の不調はまず病院に行くべきですね。(当たり前のことですが、稀にツボで全てが完治すると思っている方がいらっしゃるので)
さらに「少海」のツボは、冷え性にも効果を発揮するツボとなるので、全身の血行が改善して身体の不調も少なくなりますよ。
身体というのは、冷えることで免疫力が低下したり、筋肉が緊張状態となって痛みや倦怠感が出たりと良いことはありません。
できるだけ血の巡りを良くして、身体を温めるようにしましょう。
耳だけでなく、他の効能も色々とあるので、日常的に刺激すると身体の調子が良くなってきますよ。
少海(しょうかい)のツボの位置は?
「少海」のツボの場所は、内ひじにシワがよっている部分で、小指側にある骨の突端のやや内側です。
刺激方法は、親指や中指で中くらいの強さで刺激して下さい。
「少海」のツボには、尺骨神経が走っていて、強く刺激し過ぎると手先までしびれてしまうことがあるので、ある程度加減して刺激しなければなりません。
あまり強く刺激しないように注意して刺激しましょう。
実際に体験してみた感想
「少海」は耳の周辺を初め、多くの箇所や症状に効果を発揮するツボなので、私は割りと気が付いたら刺激するようにしています。
頭痛持ちでもあり、冷え性とパソコン画面の見過ぎで目の充血が止まないので、かなり私の状況に特化した効果を持ったツボです。
なかなかわたしのように、身体の不調が盛りだくさんの方はいないかも知れませんが、各症状に効果を発揮してくれているので、とても重宝していますよ。
特に冬場やエアコンをガンガンかけた夏場は指先だけでなく、身体全体が冷え切ってしまうので、冷え性の私にはありがたいツボです。
場所も腕に位置しており、目指しながら刺激ができるので、とても押しやすいです。
場所も比較的わかりやすいと思うので、一つでも効能の中で自分に当てはまる症状のある方は、是非試して見てくださいね。
そんな「少海」のツボですが、歯痛にも効果があるというので「ホントかな…?」と少々疑っていたのですが、先日歯の詰め物が取れてしまい、歯に穴が空いた状態で放置していたら、だんだん歯が痛くなってきて、辛い日々を過ごしていたのですが、「少海」のツボを刺激したら、歯の痛みがやわらいだのです。
やわらいだのをいいことに更に放置していたら、いざ歯医者に行ったときに歯医者さんに「もっと早く来なさい」と怒られました笑
その場しのぎの堕落のために刺激するのではなく、応急処置として刺激した方が良いですね。
歯医者は早めに行きましょう。。
~関連記事~
・上天柱のツボの位置は?【頭痛、眼精疲労、自律神経失調症に効く】 ・天柱のツボの位置は?【首や肩こり・精神疲労・統合失調症に効く】 ・太陽のツボの位置は?【頭痛、目の疲れに効く】 ・肩井のツボの位置は?【首・肩のコリ、寝違え、冷え性に効く】 ・風池のツボの位置は?【血行促進・肩こり・頭痛・眼精疲労に効く】 ・耳眩暈点のツボの位置は?【めまい・立ちくらみに効く】 ・肩貞のツボの位置は?【四十肩・五十肩に効く】 ・承泣のツボの位置は?【ドライアイ・クマ・シミ・シワの予防に効く】 ・副腎のツボの位置は?【鼻炎・花粉症・免疫機能に効く】 ・晴明のツボの位置は?【疲れ目・充血・鼻水・鼻詰まりに効く】 ・歯痛点のツボの位置は?【歯痛・歯肉の腫れに効く】 ・肩髃のツボの位置は?【四十肩・湿疹・じんましん・皮膚病に効く】 ・魚腰のツボの位置は?【視力減退・顔全体のむくみ・目尻のシワに効く】 ・咳喘点のツボの位置は?【せき・たん・喘息に効く】 ・聴宮のツボの位置は?【耳鳴り・難聴・耳づまりに効く】 ・孔最のツボの位置は?【せき・たん・喘息・痔に効く】 ・上迎香のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、くしゃみに効く】 ・合谷のツボの位置は?【鼻水・鼻詰まり、ストレス等に効く】 ・少海(しょうかい)のツボの位置は?【頭痛・めまい・冷え性に効く】 ・地倉のツボの位置は?【小顔、ほうれい線、目尻のシワに効く】 ・第1頸項点のツボの位置は?【首凝り、肩凝り、頭痛に効く】 ・瓚竹のツボの位置は?【疲れ目・充血・近眼・頭痛の緩和に効果ある】 ・耳門のツボとは?【顔のむくみ・めまいに効く!位置は?】 ・神門【ツボの場所はどこ?花粉症に効く?】 ・百絵のツボとは?【位置は何処にある?】 ・安眠のツボとは?【不眠に効く!位置は何処?】 ・迎香のツボの位置は?【鼻水、鼻づまり、イビキに効く】 ・上星のツボの位置は?【鼻炎、鼻づまり、花粉症、頭痛、眼精疲労】店名 | ヘッドミント |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル |
電話番号 | 052-898-2509 |
営業時間 | 12時~23時(最終受付は22時) |
定休日 | なし(年中無休) |
内観 | ![]() ![]() |
外観 | ![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 【50個在庫有り】V3ファンデーション入荷しました! - 2021年1月16日
- 【0台在庫有り】最安値のデンキバリブラシ!早い者勝ち! - 2021年1月16日
- ドライヘッドスパをやると頭皮が柔らかくなる? - 2020年12月27日